守谷(茨城県守谷市)の歯医者、医療法人社団SMILELAND河合歯科

ブリッジ

    守谷(茨城県守谷市)の歯医者、医療法人社団SMILELAND河合歯科でブリッジ治療

    歯を失った際の治療方法として、ブリッジは古くから行われてきた伝統的な治療法の一つです。
    隣の歯を支えにして失った歯を補うため、見た目や機能をある程度回復しやすいことが特徴です。

    しかし、ブリッジの適応には条件があり、選択する際には素材にも気を配る必要があります。
    ブリッジが適しているケースや治療の流れ、自費で選べる素材の比較、そしてブリッジ治療を選ぶ際のポイントについて詳しくご紹介します。

     

    ブリッジの適応

    守谷(茨城県守谷市)の歯医者、医療法人社団SMILELAND河合歯科でブリッジ治療

    ブリッジは、失った歯の両隣に支えとなる健康な歯がある場合に適応される治療法です。
    支えとなる歯がない場合にはブリッジを固定できないため、他の治療法を検討することが必要です。
    また、支えとなる歯が強度的にしっかりしていることも重要な条件です。

    歯周病や虫歯が進行している場合、支えとなる歯自体がダメージを受けやすくなり、ブリッジが安定しないことがあります。
    このため、ブリッジ治療を行う前に、支えとなる歯や周囲の歯茎の状態を確認し、適応があるかを慎重に判断します。

     

    ブリッジ治療の流れ

    ブリッジ治療は、主に以下のようなステップで進められます。

    まず、ブリッジを支えるために、失った歯の両隣の健康な歯を適切な形に削る準備が必要です。
    この支えとなる歯は「支台歯」と呼ばれ、ブリッジがしっかりと装着されるための土台となります。 削った歯に負担がかかるため、健康な歯を削ることに抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、ブリッジを固定するためには必要な工程です。

    支台歯の準備が整ったら、歯型を取ってブリッジを製作します。
    製作されたブリッジは、天然の歯と見た目や形状が調和するように作られ、装着後は噛む機能も回復します。
    最終的に支台歯にブリッジを接着して治療は完了です。
    治療期間は通常数週間から数か月かかりますが、完成後は安定した見た目と咀嚼力を提供します。

     

    自費の素材比較

    ブリッジ治療では、保険適用の素材と自費で選べる素材の選択肢があり、それぞれに特徴があります。
    特に審美性や耐久性を重視したい場合には、自費の素材がおすすめです。ここでは、主な自費素材についてご紹介します。

    ジルコニア

    守谷(茨城県守谷市)の歯医者、医療法人社団SMILELAND河合歯科でブリッジ治療

    ジルコニアは、強度と審美性の両方に優れた素材であり、特に奥歯など強い力がかかる部分に適しています。
    白く自然な見た目を持ち、金属を一切使用しないため金属アレルギーの心配もありません。
    費用は比較的高価ですが、長持ちしやすいというメリットがあります。

     

    オールセラミック

    守谷(茨城県守谷市)の歯医者、医療法人社団SMILELAND河合歯科でブリッジ治療

    セラミック素材のみで作られたオールセラミックブリッジは、非常に自然で美しい見た目が特徴です。
    特に前歯など審美性が求められる部位に適しており、天然歯に近い透明感が得られます。
    金属アレルギーのリスクもなく、口腔内での適応が良いため多くの方に人気がありますが、ジルコニアに比べて強度がやや劣るため、奥歯にはあまり向きません。

     

    メタルボンド

    守谷(茨城県守谷市)の歯医者、医療法人社団SMILELAND河合歯科でブリッジ治療

    メタルボンドは、内側に金属、外側にセラミックを使用した素材で、強度と審美性のバランスが取れています。
    奥歯などの強度が求められる箇所でも使用できるため、幅広い部位に適応可能です。
    金属を使用しているため非常に丈夫ですが、見た目には少し金属の影響が出ることがあります。

     

    ゴールド(金合金)

    守谷(茨城県守谷市)の歯医者、医療法人社団SMILELAND河合歯科でブリッジ治療

    金合金は、生体親和性が高く、噛み合わせに優れた素材です。
    金属アレルギーが起こりにくく、耐久性が非常に高いため、特に奥歯での使用に向いています。見た目には目立つため前歯にはあまり使われませんが、長期的な耐久性を重視する方に適しています。

     

    ブリッジは、歯を失った際に比較的手軽に選択できる治療法で、見た目や噛む力をある程度回復できるのが特徴です。
    ただし、ブリッジを装着するために両隣の健康な歯を削る必要があるため、歯への負担がゼロではありません。
    また、支台歯の健康状態やメンテナンス次第で寿命が左右されるため、定期的な検診や日頃のケアが欠かせません。

    ブリッジの素材選びについては、機能や審美性、耐久性などの面からご自身に合った素材を選ぶことが大切です。
    ジルコニアやオールセラミックは見た目に優れ、メタルボンドやゴールドは耐久性が高いなど、それぞれに異なる特徴があります。
    当院では、患者様のご希望やお口の状態に合わせて最適な治療方法と素材をご提案しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

     

    ブリッジ治療の流れ

    • STEP 1検査
      ブリッジが適切な治療選択であるかを評価します。
      この時、X線撮影が行われることもあります。
    • STEP 2歯の準備
      ブリッジを支えるために、隣接する歯(アバットメントと呼ばれる)を削ります。
      これにより、ブリッジが適切にフィットし、自然な見た目になるよう調整されます。
    • STEP 3印象の取得
      準備された歯の印象を取り、その印象からブリッジが製作されます。
      この印象は、歯科技工士がブリッジを作成するためのものです。
    • STEP 4仮のブリッジの装着
      恒久的なブリッジが製作されている間、保護と機能を提供するために仮のブリッジが装着されることがあります。
    • STEP 5ブリッジの試着と調整
      製作されたブリッジが歯科医院に届いた後、患者様の口に合うように適切に調整し、試着します。
      この段階で、噛み合わせやブリッジの外観に必要な調整が行われます。
    • STEP 6ブリッジの固定
      患者様にとって快適で、自然な噛み合わせを提供するブリッジが完成したら、それを永久に固定します。
      これには、特別な接着剤やセメントが使用されます。

    治療期間

    2週間~1ヶ月

    治療回数

    2回~

    費用

    386,100円~ 本数によります

    リスク・副作用

    • ダミーの歯の部分が浮いているという構造であるゆえに、その部分に汚れが溜まりやすいです。
    • 歯ブラシだけでは清掃が難しく、むし歯や歯周病を再発してしまう可能性もあります。
    • 周りの歯を土台とするためそれらを大きく削る必要があり、残存歯の寿命を縮めることにもつながります。

     

PAGE TOP